自然と遊ぼ!2月

ここあ

2021年03月01日 23:47

2021年
2月28日(日)自然とあそぼ!花緑公園ふるさと館前集合しました。

空は雲におおわれていて、ときおり冷たい風もふいていますが
元気なみなさんが笑顔で集まってくださいました。
雲の中で三上山がスッキリ”元気に頑張ってね”とエールを送ってくれているような!!
(とたまちゃんは思いました(^^)/)

さぁ元気にしぜんたんけんに出かけましょう

コブシの冬芽はさわってみるとふわふわもこもこしています。
中の葉っぱや花が寒くないようにダウンのような温かい服を着ているようでした。

今日は”双眼鏡”も持ってきています。「カワラヒワ」の声が聞こえてくるけど、
さぁどこにいるでしょうか?
じっと双眼鏡で見て見つかったようです。(たまちゃんはどこにいるかわかりませんでした)

芝生広場の低い木には生きものの様子を見つけることができます(画像はクリックすると大きくなります)

ヤママユのマユ(からっぽ)にカマキリのタマゴ、セミの抜けガラ、

楽しみにしていたのは小川のオタマジャクシです。
(画像をクリックすると大きくなります)
あまり動かないのでどこにいるのかわかりません。
が、じーっとみていると、小さな小さなオタマジャクシが少しづつ動き出してきました。
 
ぷくぷくと盛り上がっているのがカエルのたまごです。もう少ししたらかわいい小さなオタマジャクシになります。


いこいの森の中であそんだり



いい匂いのする梅の花(ふるさと館前)


黄色いサンシュユの花

寒さも忘れてたくさん、自然と遊ぼ!体験しました。

また次回一緒に「自然と遊ぼ!!」をよろしく


(@^^)/~~~



関連記事