2024年11月11日
1109 やすみどりのひろば
野洲市内にあるもりのひろばーといっても大きな竹やぶというところかも。
おおきなエノキの木が2本 どーんと立っていて、つい「こんにちは!!」と声かけてしまうことろです。
この幹回りの太さ すごいです、抱きかかえてみたけれどふー
そこでメジャーをもってきて幹回りを測ってみるとなんと370cm(^O^)すごいです。
何度か大きな木を抱え込んでみました。
あれ、木の幹と同じ色をした”カエル”さんが「何しにきたん???」というふうで
とことこ登っていきました
おおきなみどりにひろばには大きなエノキの木が2本
そして周りには実生といわれる樹木があっちにも、こっちにも生えてきていてさわやかな森の中ですくすくと
大きくなってきています。
ここでどれだけ楽しく遊んだでしょうか。
樹木、いきもの、花々、トゲトゲの木、
土が高く盛られている所はお山になっていて ”ミニ三上山”と ””ミニミニ三上山””もあります。
急斜面をわざと登って、息をはぁはぁ吐きながら
登りましたよ。いろんなカタツムリの多いところでしたよ。
ここはあと数か月で更地になってしまいます
そんな思い出のエリアです。
楽しかったよ!!
ありがとう!!
またいつかくるよ!!
そんな声をかけて
家路につきました。
いつかまた誰かが楽しく過ごすことのできるエリアとなることでしょう。
ありがとう、ありがとう、
2024年10月28日
10/27 あづちキッズひろば
しばらくご無沙汰してしまっていました。 が。。。。
こんな素敵な建物はどこにあるでしょう??
知っている人はいるかな?
きのう 10月27日(日)安土(あづち)へ行ってきました。
この素敵な建物の中でイベントが始まりました。
ここは安土マリエート、広くてスポーツもできる体育館です。
建物のそばにはそびえるように大きなクスノキがたくさん植えられていました。
ここで、ちょっとお楽しみ「フィールドビンゴ」たんけん。何もないように見える芝生広場にも
げんきなしぜんを見つけました。
木の実、こえだ、太い木の枝、ぐるぐる巻きになっているリース、など
あれがいいかな、 こっちかな、家族とそうだんしたり、おともだちとあっちいったり、こっちさがしたり
いろいろアイディアが出てくるようで
にこにこ笑顔となってきます。
みんなと楽しくすごした時間は なんだかあっという間にでしたね
でもみんなとてもいい笑顔で、みんなうれしそうでした
お世話して頂いた4「安土文芸の郷」の皆様
ありがとうございました。
そして”””安土文芸の郷設立30周年記念事業”””の
盛会おめでとうございます。」
ますますのご盛栄お祈りしています。
元気な子供たちの未来を見守っていきたいものです。
参加してくださった皆さん、本当にありがとう
元気な笑顔でまたいつか 会えると良いね、
ではいつか会える日まで、、、、、、、、、元気でね、
see you (@^^)/~~~ by たまちゃん
こんな素敵な建物はどこにあるでしょう??
知っている人はいるかな?
きのう 10月27日(日)安土(あづち)へ行ってきました。
この素敵な建物の中でイベントが始まりました。
ここは安土マリエート、広くてスポーツもできる体育館です。
建物のそばにはそびえるように大きなクスノキがたくさん植えられていました。
ここで、ちょっとお楽しみ「フィールドビンゴ」たんけん。何もないように見える芝生広場にも
げんきなしぜんを見つけました。
木の実、こえだ、太い木の枝、ぐるぐる巻きになっているリース、など
あれがいいかな、 こっちかな、家族とそうだんしたり、おともだちとあっちいったり、こっちさがしたり
いろいろアイディアが出てくるようで
にこにこ笑顔となってきます。
みんなと楽しくすごした時間は なんだかあっという間にでしたね
でもみんなとてもいい笑顔で、みんなうれしそうでした
お世話して頂いた4「安土文芸の郷」の皆様
ありがとうございました。
そして”””安土文芸の郷設立30周年記念事業”””の
盛会おめでとうございます。」
ますますのご盛栄お祈りしています。
元気な子供たちの未来を見守っていきたいものです。
参加してくださった皆さん、本当にありがとう
元気な笑顔でまたいつか 会えると良いね、
ではいつか会える日まで、、、、、、、、、元気でね、
see you (@^^)/~~~ by たまちゃん
2024年09月06日
10月27日 あづちキッズひろば ””いざ出陣””へ行こう
たのしいイベントのお知らせです。
日時 まだすこし早いですが 10月27日(日) 9:45~15:00
場所 安土文芸の郷設立30周年記念事業
あづちキッズ広場
ワークショップにいざ出陣です。
チケット販売は 近江八幡市民先行販売で9月4日㈬9:00~
一般販売は9月7日 ㈯9:00~
参加料はひとり500円
チラシは こちら(表面)
そしてチラシの裏面には
たまちゃんのコーナーは
文芸の郷で見つけてつくる 小枝クラフトのコーナーです。
秋になると 木の実や小枝、おちばなどたくさんあるので、
おもしろいくらふとを作りましょう
よろしくお願いします。
お問い合わせは 文芸セミナリヨ
521-1321滋賀県近江八幡市安土町桑実寺777番地
http:www.bungei.or.jp
Tel 0748-46-6507
Email bungei@bungei.or.jp
2024年08月16日
夏の森 いきいき元気
13日は 盆の入りで迎え火、16日お盆、大文字の送り火 我が家は孫が可愛い手でおまいりしてくれたり、親せきと何時にないお寿司、唐揚げなんか食べたり、ノンアルで健康であることと会えたことを喜び合ったり、良い日々でした。
暑さに耐えられずあまり出かけられなかったけど、買い物ついでに森の中へ・・・・・・・・・
虫さんが元気なのは嬉しいね。とか言いながら 帽子はクモの巣だらけ。壊してゴメンね。
ちょっとでも涼しくなるのを待っています。
ここは「アジサイの森」のベンチ ここは「いこいの森」への橋
★★ ウラジロ飛ばしてあそぼう ★★ ドングリはまだかな?
秋 になったら、涼しくなったら
”森のたからさがし” おちばさがし” お楽しみに!!!
2024年07月09日
7月7日(日)もりのこみちづくり 楽しかったぁ☺
7月7日(日) 暑い日になりました。
日差しを避けて旧の森づくりセンターの日陰に入って
丸太切りをしました。
約2メートルくらいの長さで直径8cmくらいのクヌギの木を伐りました。
子供さんの指で人差し指と中指くらいの太さを測って伐りました。
大人も子供も暑いししんどいけど楽しそうでした、
たからさがしカード 何がかいてあるのかな
あったよ、っていう声が聞こえてきました。
たからさがしカードで見つけてきた花や小枝、はっぱなどを
ぬらしておいたマツボックリにいけました
まつぼっくり生け花教室でした。
暑い日でしたが、みんなでスイカ割を楽しみました。
バンダナで目隠しをして3回クルクル回って、 さぁ頑張ってね
すいかに近づいてエイヤー
、割れたかな?まだかな?
真っ赤なスイカ おいしかったね。
暑い季節だから面白くて、甘くて おいしいのかもしてませんね
参加されたみなさん ありがとう!!
スイカをきれいに切ってくださったTさんありがとうございました。
まだまだ厳しい暑さがつづくようです。
暑さに負けないように また一緒に遊びましょう( ^)o(^ )
↧ このアドレスはたまちゃんのfacebookです。
内容は変わりませんがこちらにも書きましたので見に来てくださいませ。
https://www.facebook.com/yoko.matsushita.35325/
Posted by ここあ at 18:52
│Comments(0)
│のやまであそぼう│イベント│クラフト│こどもとあそぶ│びわこ地球市民の森・つどいのゾーン│親子で自然あそび│自然の中の遊び場│森の小道づくり