2025年05月14日
5月の花たちへ
2025年01月05日
あけましておめでとうございます。
新年あけまして おめでとう ございます
ことしも よろしく お願いいたします
2025年1月 今年も健康で仕合せに暮らしていきまっしょう

玄関にお花を飾りました。
千両は家の庭で。ツルウメモドキは近くの土手で採ってきました。
今年も{開運ネコちゃん}が頑張っています。ヨロシクね。
2024年12月12日
12月15日(日)中止のおしらせ
12月15日(日)開催予定の「もりのこみちづくり」は
都合により 中止させていただきます。
参加お申し込みいただいていました皆様
本当に申し訳ありません。
いつか 元気な笑顔でお会いしましょう
たまちゃんより


タグ :もりのこみちづくり
2024年12月05日
12月15日(日)もりのこみちづくり
12月です。
今年の樹木の紅葉はまだまだきれいです。
近くの神社のモミジの紅葉
今年最後のもりのこみちづくりイベントが
12月15日(日)にやってきます
場所はびわこ地球市民の森のつどいのゾーンです。

ノコギリで大きな木を切って 枝も伐って
太い幹を皆で運んで 森の中の「こみち」にします。
今までずっと道を作ってきたので、
「森の小道」の入り口から出口のところまで
道が続いてきました。


伐った木の枝は もちろん 「小枝クラフト}を作ります。
ドングリ、まつぼっくり、黄色い葉っぱ、でこぼこした小枝と
もりのなかには材料がいっぱいあるので
たのしい「クラフトづくり」もできます。
森の中は落ち葉がいっぱい、
森の小道をあるくと サクサクサク、バリバリバリ、、
良い音がいっぱい
寒くなる前の「秋の様子」を楽しみましょう。
参加お申し込みはチラシのQRコード または」お電話で」お申し込みお願いします。
先着20名です。お早めに申し込みお長い致します
自然くらぶ のやまであそぼう たまちゃん
(松下容子09047601663までお願いいたします)
Posted by ここあ at 06:42
│Comments(0)
│のやまであそぼう│自然のなかで│イベント│つどいのゾーン│びわこ地球市民の森・つどいのゾーン│親子で自然あそび│自然の中の遊び場
2024年11月11日
1109 やすみどりのひろば
野洲市内にあるもりのひろばーといっても大きな竹やぶというところかも。
おおきなエノキの木が2本 どーんと立っていて、つい「こんにちは!!」と声かけてしまうことろです。
この幹回りの太さ すごいです、抱きかかえてみたけれどふー
そこでメジャーをもってきて幹回りを測ってみるとなんと370cm(^O^)すごいです。
何度か大きな木を抱え込んでみました。
あれ、木の幹と同じ色をした”カエル”さんが「何しにきたん???」というふうで
とことこ登っていきました
おおきなみどりにひろばには大きなエノキの木が2本
そして周りには実生といわれる樹木があっちにも、こっちにも生えてきていてさわやかな森の中ですくすくと
大きくなってきています。
ここでどれだけ楽しく遊んだでしょうか。
樹木、いきもの、花々、トゲトゲの木、
土が高く盛られている所はお山になっていて ”ミニ三上山”と ””ミニミニ三上山””もあります。
急斜面をわざと登って、息をはぁはぁ吐きながら
登りましたよ。いろんなカタツムリの多いところでしたよ。
ここはあと数か月で更地になってしまいます
そんな思い出のエリアです。
楽しかったよ!!
ありがとう!!
またいつかくるよ!!
そんな声をかけて
家路につきました。

いつかまた誰かが楽しく過ごすことのできるエリアとなることでしょう。
ありがとう、ありがとう、
