のやまであそぼう 3月 その②

ここあ

2018年03月27日 19:08

おいしいおべんとうを食べてから「きこりのろうそく」で
さつまいも、マシュマロを焼いて食べました。
けむたーい、煙がもくもく流れてくるけど、ガマンがまん、焼きあがったおイモ、マシュマロおいしかったです。



ごごからはネイチャーゲーム体験をしました。本物の聴診器を木の幹にあててどんな音が
聞こえてくるのか真剣に向き合っていました。
木の幹はどんな音が聞こえたでしょうか。
木の根っこはどんな音がするのかな
気持ちを集中して木と向き合いました。


 



次のネイチャーゲーム体験は「森の美術館」です
白い額(お菓子箱を切り取ったものですが)に良いなと思った風景など入れてみました。
なにげなく通り過ぎてしまう自然の様子にふと足を止めて、心を寄せる優しさが感じられる大好きなゲームです。


緑の葉っぱがたくさんあるのが面白かったよ   HAGIさんのお話は面白くてみんな集まってきたよ1才10か月のあーちゃんもとっても嬉しそう♡

最後はシイタケ菌打ち体験。


  
 シイタケ菌を打ち込む穴をドリルで開ける体験。
お父さんお母さんに見守られてうまくできました。

穴をあけてもらったホダ木に木槌でシイタケ菌を打ち込みました。
コンコンコンと良い音でした。

暖かい春の一日楽しく過ごせました。
また今度会いましょう。



関連記事