11月 のやまであそぼう③
森の小道づくりの後は お楽しみ「ナンづくり」です。
皆で粉を混ぜて、こねて、
・・・・・・・・・・・・・・・・と、ちょっとその前に
ナンを焼くためのスウェーデントーチに火を点けて
スウェーデントーチってご存知ですか?真ん中だけきれいに燃えて暖かい火です。
ボランティアで山作業をされている方にお願いして作ってもらっています。
きょうの木はヒノキでした。
はじめはケムリがでて
煙たいよー、
ナンづくりコーナーでは
粉を混ぜてまぜて 牛乳、サラダ油も入れてこねて
お母さんにも手伝ってもらって
さぁ
焼いてみましょう
サポーターのIさんに手伝ってもらって、火加減を見てます。
応援サポートに来ていただいたAさん、Tさん、Iさんありがとうございます。
良い香りがしてきました。
わーい、もうできたよ!
作ってきたカレーと一緒にパクパク
もぐもぐ
親子で、家族で、仲間で食べるお昼ご飯は
とっても楽しいです。
さぁまだ続きがありますよ。
クラフトづくりコーナーはまたこの次にかきます
しばらくお待ちください。
(^_^)/~
関連記事