自然と遊ぼ!9月
暑かった夏もおわりのようですね。
少し過ごしやすく、優しい風が吹いてくる頃になりました。
9月12日(日)近江富士花緑公園ふるさと館に集合して植物園までお散歩。
ハギの花を愛でたりサンショウの葉を匂ってみたり楽しい季節です。
花緑公園植物園の案内、 天然記念物の湖南市のウツクシマツ
植物園の中央辺りには噴水跡があります(ゆっくり休憩できます)
植物園内にやってきました。
樹木は大きく背高のっぽです。
どんな”宝”が見つかるでしょうか。楽しみですね。
落ち葉を踏みながら歩いていると、あまーい匂いが周りがただよってきます。
どんな匂いがしますかと聞くと、香ばしい、あまい、という返事です。
一体何だったのでしょうね。
答えはこの書き込みの一番下に書きました
クズの葉っぱを見つけると
左の手に乗せて右手でたたくとパァアーンという気持ちの良い音がします。
子供たちは何度も挑戦しましたが、残念ながらなかなか鳴らなかったです。
ちょっとコツがいりますね。
ユリノキのタネがたくさん落ちていました。一枚飛ばしてみるとクルクルまわってとんでいきます。
虫取り網を持ってトンボを追いかけています。ちいさなアオイトトンボがヒューと飛んで行ってしまいました。
太い木の根もとに座り込んで
きっと素敵なものが見つかったでしょうね、
森の中はワクワクがいっぱいでした
植物園からはワイワイ楽しく歩いて里の家までやってきました。
里の家の中で、色々見つけた宝もののなかをゴソゴソさがしてマツボックリのストラップを作りました。
森の中を歩いて宝もの見つけたり、橋を渡ったり楽しい時間を過ごしました。
楽しい時間をありがとう。
また来月よろしくね。
(@^^)/~~~
答え!!何かあまーい匂いがする、とか香ばしい匂いがすると言っていたのは
わかりましたか・?
そうです!! カツラのはっぱでした。
扇形の葉っぱはイチョウの葉っぱで
丸くてハートのような葉っぱが”カツラ”の葉っぱです。
落ち葉が茶色になる頃が一番良い匂いがします。
ぜひ来てみて下さい。
関連記事