2014年08月26日
のやまであそぼう 8月
8月24日(日)のやまであそぼうの日でした。
6月も7月も雨降りになったので心配していましたが
どんよりした空模様でしたが雨には降られませんでした
森林センター(今年から林業普及センターに名前が変わりました)前の草むらは
青々としてとてもきれい、いろんな虫がいるので楽しみです。
”アリ”さんになって虫メガネを見ながら草むらを探検中。



何か見つかったかな スズメバチに注意のお話をしています
花緑公園の”いこいの森”から三上山がきれいに見える
「三上山ビューポイント」まで登ってきました。
石の階段になっているところが多く、小さな子供さんが登るには
かなり高い階段ですが、お母さんに助けてもらって頑張ってのぼりました。

目の前に三上山がどーんときれいに見えるところまで
登ってこれました。ここは花緑公園の園路になっているので道迷いはしませんので
おすすめの道です

花緑公園の中にはあじさいの花の種類がたくさん
植えてある”あじさいの森”というところがあります。
そのあじさいの森まで降りてきてから「木を植えよう」体験。
ヒノキや松の小さな実生の木をそーっと掘り起こして
しじみのようなカワラタケや緑のコケも載せたりして
小さな盆栽のような鉢植えが出来上がりました。

あじさいの森ではウラジロの葉っぱの飛ばしっこをして元気に遊びました。

また9月に会いましょう。
元気でね。
マタね(ToT)/~~~

6月も7月も雨降りになったので心配していましたが
どんよりした空模様でしたが雨には降られませんでした

森林センター(今年から林業普及センターに名前が変わりました)前の草むらは
青々としてとてもきれい、いろんな虫がいるので楽しみです。
”アリ”さんになって虫メガネを見ながら草むらを探検中。



何か見つかったかな スズメバチに注意のお話をしています
花緑公園の”いこいの森”から三上山がきれいに見える
「三上山ビューポイント」まで登ってきました。
石の階段になっているところが多く、小さな子供さんが登るには
かなり高い階段ですが、お母さんに助けてもらって頑張ってのぼりました。

目の前に三上山がどーんときれいに見えるところまで
登ってこれました。ここは花緑公園の園路になっているので道迷いはしませんので
おすすめの道です

花緑公園の中にはあじさいの花の種類がたくさん
植えてある”あじさいの森”というところがあります。
そのあじさいの森まで降りてきてから「木を植えよう」体験。
ヒノキや松の小さな実生の木をそーっと掘り起こして
しじみのようなカワラタケや緑のコケも載せたりして
小さな盆栽のような鉢植えが出来上がりました。



あじさいの森ではウラジロの葉っぱの飛ばしっこをして元気に遊びました。

また9月に会いましょう。
元気でね。
マタね(ToT)/~~~

2014年08月15日
のやまであそぼうの下見
8月24日(日)のやまであそぼうの下見に行ってきました。
台風のあとは雨や曇りの日が続いていますが
この日も西の空は少し青空が見えているけど
東の方向には濃いねずみ色の雲が広がっていましたので
きっと雨が降っているのではないかと思われました。
花緑公園横の滋賀県林業普及センター(旧森林センター)前の草地ひろばでは
緑の草は水滴をつけてきれいで、足を一歩出すとごとにバッタや小さな虫が
元気よく飛出してきました。
バッタやチョウ、カエルそれに小さな花もこの時を
待っていたようにいきいきとしていました


いつものいこいの森では
ヒノキの「樹林帯は小粒の雨に濡れながら空高く光に近づいているようです。


森の中 木の切り株の”ピカチュウ”
天候の様子を見ながら当日は
いこいの森から三上山がきれいに見えるビュースポットまで登る予定です。
お楽しみに(*^_^*)
台風のあとは雨や曇りの日が続いていますが
この日も西の空は少し青空が見えているけど
東の方向には濃いねずみ色の雲が広がっていましたので
きっと雨が降っているのではないかと思われました。
花緑公園横の滋賀県林業普及センター(旧森林センター)前の草地ひろばでは
緑の草は水滴をつけてきれいで、足を一歩出すとごとにバッタや小さな虫が
元気よく飛出してきました。

バッタやチョウ、カエルそれに小さな花もこの時を
待っていたようにいきいきとしていました






いつものいこいの森では
ヒノキの「樹林帯は小粒の雨に濡れながら空高く光に近づいているようです。


森の中 木の切り株の”ピカチュウ”
天候の様子を見ながら当日は
いこいの森から三上山がきれいに見えるビュースポットまで登る予定です。
お楽しみに(*^_^*)
2014年08月06日
のやまであそぼう 8月
のやまであそぼう8月のお知らせです
暑い毎日が続きますがお元気ですか。
長い夏休みの毎日、楽しい毎日を過ごされていることでしょう。
8月ののやまであそぼうは
暑いかもしれませんが、花緑公園内園路に登って
三上山の⑦ビューポイントまでやま歩きを楽しみます。

花緑公園・園路から見える三上山
“夏の自然を楽しみ、やま歩きを楽しもう ”
三上山のシルエットがとてもきれいで
園路は爽やかな風が通り抜けて行くところです。
日時:平成26年8月24日(日) 10:00~12:00
集合場所:森林センター横にある駐車場
人数:15人くらい(先着順)
申し込みしめきり:8月15日まで
服装:必ず長袖、長ズボン、運動靴で来てください。
帽子も忘れないでね。
その他:飲み物(水分多めに)、おやつ(軽食)タオル、
しき物、虫よけ
のやまであそぼう事務局
「滋賀県シェアリングネイチャー協会」松下(たまちゃん)
参加ご希望の方・お問合せは090-4760-1663までご連絡ください。

森の中を探検
暑い毎日が続きますがお元気ですか。
長い夏休みの毎日、楽しい毎日を過ごされていることでしょう。
8月ののやまであそぼうは
暑いかもしれませんが、花緑公園内園路に登って
三上山の⑦ビューポイントまでやま歩きを楽しみます。

花緑公園・園路から見える三上山
“夏の自然を楽しみ、やま歩きを楽しもう ”
三上山のシルエットがとてもきれいで
園路は爽やかな風が通り抜けて行くところです。
日時:平成26年8月24日(日) 10:00~12:00
集合場所:森林センター横にある駐車場
人数:15人くらい(先着順)
申し込みしめきり:8月15日まで
服装:必ず長袖、長ズボン、運動靴で来てください。
帽子も忘れないでね。
その他:飲み物(水分多めに)、おやつ(軽食)タオル、
しき物、虫よけ
のやまであそぼう事務局
「滋賀県シェアリングネイチャー協会」松下(たまちゃん)
参加ご希望の方・お問合せは090-4760-1663までご連絡ください。

森の中を探検
Posted byここあat 18:34
Comments(0)