2020年10月11日

自然と遊ぼう!10月


10月11日(日)近江富士花緑公園の「自然とあそぼ!」の日
今日は三上山へと続く園路をみんなで歩きます。
昨日の台風14号はようやく通り過ぎ、青い空に白い雲が気持ち良いとなりました。
いこいの森~こかげのコルへ

初めて登られる方もおられましたが
親子で元気な足取りです。

登ったり
下りたりを何度か繰り返しました。
途中で水分取ったり、アメちゃんなめて、ちょっと身体を休めて歩きます。

ちょっとした広いところで休憩
ここからは三上山が悠然と見えてくるところです。
反対側をみると花緑公園のふるさと館の八角形の屋根がみえるビューポイントです。


だいぶん降りてきました。
元気で嬉しそうな皆さんの様子で良かった。

あすまやで一休みして
あじさいの森までおりてきました。

ここではみんなの大好きなウラジロ飛ばし大会(^^)/
 

小さなKちゃんとYちゃんも笑顔になるウラジロバッタ飛ばし。



公園まで戻ってきました。
公園で拾った赤や黄色の落ち葉で小さなクラフトづくり。
これからの紅葉の季節も楽しめます。


今日は楽しい一日ありがとう
また元気で会いましょう。

  


2020年10月01日

10月 自然と遊ぼ!申込締切ました


朝晩の空気が爽やかになってきました。
もうはや10月になりました。
かわいいドングリがちょこんを顔を出してきました
 
 葉っぱの裏にはセミの抜けがらをみつけました。
 今度一緒に歩くとき見つけよう!お楽しみに。


自然と遊ぼ!10月は11日に開催なのですが、
実は近江富士花緑公園のほうへの申し込みが多く、
もうすでに申込は締切となっております。

ここのブログへのご案内、お知らせが遅くなりすみませんです。
花緑公園のチラシはコチラです。


こらからの時期は外遊びが、自然の中で遊ぶことが、楽しい時期ですね。
マスクやアルコール消毒、などに気を付けて楽しい時間をすごしてください。

ときどき、スズメバチが飛んできたり、します。
ウルシのはっぱもあります。
外へ出かけるときは長そで、長ズボン、帽子などしっかり準備していきましょう。
虫の侵入や、落ちてくるものを避けるためにも
首回りをバンダナや薄いタオルなどで巻くとより安全です。

きれいな落ち葉、
バッタやカマキリがぴょーんと飛び跳ねる様子は楽しいです。


次回ののやまであそぼうの日程のお知らせです。
11月開催の予定でしたが12月6日に変更になりました、

12月6日(日)びわこ地球市民の森(つどいのゾーン)での
「森の小道づくり」です。
詳細は後日ブログに掲載しますのでしばらくお待ちください。