2015年10月03日
のやまであそぼう 10月
10月の”のやまであそぼう”は
10月18日(日)です
時間は10:00~13:00
時間は都合により
13:00~15:30です。
よろしくお願いします。
主に近江富士花緑公園内の森の中で遊びます。
居心地よい自然の中で時間がすぎるのも忘れてしまうので
終わるのがつい遅くなりますので
おにぎりや軽食を持ってきて公園内で昼食タイムにされるのが良いと思います。

(8月 森の中の様子・・・ウラジロ飛ばしあそび)
チラシは
野洲市市民活動支援センター、野洲市分庁舎(中主)、野洲図書館、近江富士花緑公園に置かせてもらっています。
是非一度遊びに来てください。
毎年この時期は
「全国一斉シェアリングネーチャーの日」がありますが
丁度10月18日がその日になりました。

まずは外に出て、深呼吸
身近な自然の中を歩きながらお気に入りの木を見つけてみよう
自然に触れて、抱きしめてみよう
木の幹に耳をあてて、音を聴いてみよう
感触、においをたしかめてみよう
じっくり、木と対話してみよう
一人でも、仲間と一緒でも
一分でも、一時間でも・・・・!
(木を抱きしめよう・パンフレットより)
10月18日(日)です
時間は
時間は都合により
13:00~15:30です。
よろしくお願いします。
主に近江富士花緑公園内の森の中で遊びます。
居心地よい自然の中で時間がすぎるのも忘れてしまうので
終わるのがつい遅くなりますので
おにぎりや軽食を持ってきて公園内で昼食タイムにされるのが良いと思います。

(8月 森の中の様子・・・ウラジロ飛ばしあそび)
チラシは
野洲市市民活動支援センター、野洲市分庁舎(中主)、野洲図書館、近江富士花緑公園に置かせてもらっています。
是非一度遊びに来てください。
毎年この時期は
「全国一斉シェアリングネーチャーの日」がありますが
丁度10月18日がその日になりました。

まずは外に出て、深呼吸
身近な自然の中を歩きながらお気に入りの木を見つけてみよう
自然に触れて、抱きしめてみよう
木の幹に耳をあてて、音を聴いてみよう
感触、においをたしかめてみよう
じっくり、木と対話してみよう
一人でも、仲間と一緒でも
一分でも、一時間でも・・・・!
(木を抱きしめよう・パンフレットより)
この記事へのコメント
今日は「木を抱きしめよう」の木を下見してきました。
抱きしめられる木ってあるかな??
ちょっと心配。
幹まわりや、樹皮なども細かく調査してきました。
小さな子供が抱きついても大丈夫な樹を見つけました。
細い木は枝がまだ下の方にあって抱きつくのは危険な樹も
あります。当日が楽しみです。
抱きしめられる木ってあるかな??
ちょっと心配。
幹まわりや、樹皮なども細かく調査してきました。
小さな子供が抱きついても大丈夫な樹を見つけました。
細い木は枝がまだ下の方にあって抱きつくのは危険な樹も
あります。当日が楽しみです。
Posted by ここあ
at 2015年10月06日 20:21
