2016年07月24日

のやまであそぼう

今日ののやまであそぼうは
林業普及センター前の芝生ひろばで虫さがしをしました。
まだちいさいバッタやコオロギが歩くたびに飛び出してきました。

ネイチャーゲームの「しぜんのだいすきだいじさがし」のパネルであそびました。

だいじなもの、おもしろいものを探してきて、黒白の布にならべてみました


大きなマツボックリ、セミのぬけがら、虫に食べられたはっぱ、
折れた木の枝やプラタナスの木の皮、茶色のはっぱなど
それぞれみんなの大好きなものが見つかりました。

いつもの水辺では
シオカラトンボ、キイトトンボ、ハッチョウトンボがすいすい飛びかい
水の中では珍しいゲンゴロウがすばしっこく動いていました。


いこいの森の木陰に入ると気持ちいい風が吹いています。ちょっとここで一休みしました。

小さなアリがこぼれたクッキーをせっせと
運んでいるのをじっと見つめています。


たまちゃんと森の中を探検の時、
ウラジロの大きな葉っぱを背中につけて
天使の羽根ができて
とっても嬉しそうにスキップしていました。


暑い日でしたが水分補給を何度もして
夏の森を楽しむことができました。

今日も一日楽しい日を過ごせました。

また次回会いましょう。

暑さに負けないように、元気に過ごしてください。