2015年01月31日

のやまであそぼう 2月

のやまであそぼう 2月のお知らせです。
2月は15日(日)です

集合場所は野洲市にある林業普及センター横の駐車場で
集合時間は10:00です。終了時間は12:00予定です。

参加ご希望の方は下記にチラシを掲載しますのでお電話ください。
先着15名なので早めにお申し込みください。


のやまであそぼう 2月

「えっ?」ネイチャーゲームって何のこと?
ネイチャーゲームということばを聞かれたことありますか?
ネイチャーゲームは楽しみながら自然とふれあうプログラムです。

アメリカのジョセフ・コーネルさんが考えた活動で、
みる・きく・さわる・かぐなど、わたしたちひとりひとりがもっている感覚を
使って自然を楽しむ活動です。

1979年に
『子どもたちと一緒に自然をわかちあおう(Sharing Nature with Children)』
という本の中で紹介されました。

四季折々に子どもも大人も一緒に自然とふれあうことができます。

のやまであそぼうでは毎月一回野洲市内にある
近江富士花緑公園内の森でネイチャーゲームを楽しんでいます。
いこいの森で森の中を探検したりネイチャーゲームや
クラフトづくりなどをして自然に親しんでいます。


    この写真は2012年4月の様子です。
   木の枝やヒノキボックリ、いいにおいのするヒノキのはっぱ
   赤い実など森の中でたからものさがししてきました。

のやまであそぼう 2月

自然のなかには面白いもの、フシギなものいっぱいあります。
皆で一緒に楽しめるので大人も時間を忘れて楽しめます。



同じカテゴリー(のやまであそぼう)の記事画像
12月15日(日)中止のおしらせ
12月15日(日)もりのこみちづくり
夏の森 いきいき元気
7月7日(日)もりのこみちづくり 楽しかったぁ☺
7月7日(日)の募集終了しました
7月7日(日) 森のこみちづくり
同じカテゴリー(のやまであそぼう)の記事
 12月15日(日)中止のおしらせ (2024-12-12 14:29)
 12月15日(日)もりのこみちづくり (2024-12-05 06:42)
 夏の森 いきいき元気 (2024-08-16 13:54)
 7月7日(日)もりのこみちづくり 楽しかったぁ☺ (2024-07-09 18:52)
 7月7日(日)の募集終了しました (2024-07-01 10:34)
 7月7日(日) 森のこみちづくり (2024-06-14 11:01)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。