2016年01月08日

のやまであそぼうよ 1月

明けましておめでとうございます。

新しい年となり、
今年も、今年こそは と、ちょっと気持ちを高揚させる
良き機会ですね。
今年も時々落ち込んだりするけど健康で張り切って
行きたいと思います。


    センター前にアオギリの木があります
      幹をよーく見てみると面白い形の冬芽があります
       触って見るとフワモコとしてとっても暖かそうです。
アオギリの冬芽

さて
1月ののやまであそぼうのお知らせです
24日(日)10:00~13:00
集合場所は
 野洲市にある林業普及センター
 (旧名は森林センター)横の駐車場
活動場所は
 花緑公園内の森の中です


 公園の本の少し奥に入っていくと豊かな自然にふれるところがあります。
 いこいの森という目印の杭があり、5個のヒノキのベンチがあるところです。
のやまであそぼうよ 1月
 またこどもたちがピカチュウ広場というところで
 遊びます。
 木の切り株に穴が開いていて何となくピカチュウに似ているそうです
 のやまであそぼうよ 1月
 1月の森の中でどんなことして遊ぼうかな?あれこれ企画中です。
 
参加ご希望の方は20日までに申込をお願いします
参加ご案内のチラシは
野洲図書館、
近江富士花緑公園、野洲市市民活動支援センター
野洲市分庁舎などに置いてありますのでご覧ください

のやまであそぼうよ 1月




同じカテゴリー(花緑公園)の記事画像
5月の花たちへ
1月7日(日)自然とあそぼ!
自然とあそぼ!9月
4月の”自然とあそぼ”
自然と遊ぼ!6月
自然と遊ぼう!4月
同じカテゴリー(花緑公園)の記事
 5月の花たちへ (2025-05-14 16:46)
 1月7日(日)自然とあそぼ! (2024-01-04 10:37)
 自然とあそぼ!9月 (2022-10-01 14:53)
 4月の”自然とあそぼ” (2022-04-25 20:10)
 自然と遊ぼ!6月 (2021-06-18 09:17)
 自然と遊ぼう!4月 (2021-05-03 11:34)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。