2013年11月10日

ネイチャーゲームセミナー入門講座はじまる

朝から雨ふり・ネズミ色の空を見上げて出かける。
雨はふったり、時折小降りになったりする中を参加者がつぎから次へきてくださる。
みなさんの笑顔に元気をいただく。

レインコート着て、傘さして、長靴はいて、
そんな中でセミナーが始まりました



今日の講師はよっしーこと辻田さん。
穏やかな語り口にどんなことが始まるのかとわくわく。



初めのネイチャーゲーム体験
「私はだれでしょう」


ダンゴムシ、カニ、ウシなどの絵をかいたカードを本人にはわからないように背中に着けてもらって
私は空を飛べますか?
足は4本ですか?
草を食べますか?などいろいろ質問していきます。
いろいろ聞いて尋ねてだいだいわかりかけてきたらリーダーに報告。
いち早くわかったーという人!!
アリだろうかクモだろうかと意外と難しいものがあったりします。
なんでもない生き物たちの事が実はよくわかっていなかったりして面白いゲームです。


次へ⇒へ続きます
しばらくお待ちくださいface02


  


2013年11月09日

ネイチャーゲームセミナー

あした11月10日(日)の
ネイチャーゲームセミナーの日が近づいてきました。


この写真はゴンズイの赤い実と黒いタネ。
赤と黒の絶妙のバランスがあり、みつけると”ミッキーマウス”みたいと嬉しくなります・

明日の開催場所は「山部会の森」という里山のなかであり、
林道を間違えてしまったり
遅刻があったりすると大変なことになるので、
なんだか今からドキドキしています。



それにもまして、心配なことはお天気。です。
予報では明日10日は曇り時々雨
でも降水確率は80%でカミナリもあるとか。
レインコート着たり、傘さしてでも、できますようにとテルテル坊主さんにお願い中です。
どうかひどい雨降りになりませんように!!kao_19
  


2013年11月05日

のやまであそぼう 11月

朝夕、少しずつ気温が低くなってひやっと感じるこの頃となりました。
花緑公園あたりの紅葉はまだもう少し先のようです。

       
 
ご連絡が遅くなりましたが
11月ののやまであそぼうのお知らせです。




色づきはじめた園内をゆっくりネイチャーゲームしたり、自然に触れたりして
歩いてみませんか。




日時:平成25年11月17日(日)
10:00~12:00
集合場所:森林センター横 駐車場  
人数:10人くらい(先着順なので早めにお申し込み
ください)

服装:野外で動ける服装。長袖、長ズボン、帽子、
その他:運動靴、飲み物、おやつ(軽食)
タオル、しき物、


参加申込み・お問合せは 
のやまであそぼう事務局 
滋賀県シェアリングネイチャー協会
野洲市・松下(たまちゃん)090-4760-1663まで