2020年12月09日

のやまであそぼう 12月の②


12月6日㈰森の小道づくりが終わったら
次はシイタケ菌打ち体験とクリスマスリースづくりがあります。
たくさんの人が密にならないように、集まらないように2班体制にして

①グループはシイタケ菌打ち体験
②グループはクリスマスリースづくりの交替制にしました。

森楽のサポーターさんからのアドバイスでスムーズに作業ができました。
 

シイタケ菌打ち体験の様子をご覧ください。

森の指導員のHさんにホダギの穴のあけ方を教えてもらいます。


慣れた手つきでドリルでホダギに穴をあけています(森楽のみなさん)





1本のホダ木に20カ所くらいの穴があけられたと思いますが、
シイタケ菌と木槌を持ってトンカントンカンいい音しながら
打ち込みました。
お家へ持って帰ってもいいですよということで数人の方がお持ち帰りされました。
3年後くらいには美味しいシイタケができるかな?

楽しみですね。

画像の上にマウスをもっていくと写真が大きくなります。


シイタケ菌打ち体験の後は
③クリスマスリースづくりです。

次をお楽しみにしばらくお待ちください。