2020年12月08日
のやまであそぼう 12月の①
12月6日日曜日、びわこ地球市民の森で親子自然体験、①「森の小道づくり」が始まりました。
朝方はかなり冷え込んでいましたが
だんだん暖かくなってきて森の中にも木漏れ日が差し込んできました。

常緑樹の間にコナラなどの葉っぱは茶色になり、モミジは色鮮やかに森を彩っています。
指導員のHさんから森のお話を聞いてから何故木を伐るのかの説明をお聞きしました。

ノコギリの使い方や木の切り方を教えてもらってさぁ森の中へ。
今日はびわこ地球市民の森のサポーターの「森楽」の皆さんがサポ―トに来てくださっています。

見た目は細い木ですが、背高のっぽの木なのでだんだん伐っていくうちに
ノコギリが重たくなって動かなくなってきます。

森楽のサポーターさんが手助けをして頂いて
バァッシーンと倒れました。
皆で枝を払って長い木をエッサエッサ運んで
道づくりができました。


この木が置かれたところを歩けは
反対側の出口に出られます。
みんな遊びに来てください。
①はここまでです。
②はシイタケ菌打ち体験
③はクリスマスリースづくりです
12月15日(日)もりのこみちづくり
7月7日(日)もりのこみちづくり 楽しかったぁ☺
7月7日(日)の募集終了しました
7月7日(日) 森のこみちづくり
森のこみちづくり
3月10日(日)森のこみちづくり
7月7日(日)もりのこみちづくり 楽しかったぁ☺
7月7日(日)の募集終了しました
7月7日(日) 森のこみちづくり
森のこみちづくり
3月10日(日)森のこみちづくり