2022年03月10日
3月 自然だいすき
あたたかな日差しがつづく3月となり、気持ち良い風の季節になりました。
3月ののやまであそぼうのお知らせです。
3月はびわこ地球市民の森・つどいのゾーンで森探険をします。
つどいのゾーンではヤブツバキ、白梅の花がきれいに咲いています。
森の中を歩いているといい香りがしてきます。
センター横の小川には カルガモ、オオバン、アオサギなどもゆったり泳いでいます。

3月はシイタケ菌打ち体験です。「森の小道づくり」は次回にします。
森の小道から橋を渡って竹林の方へ歩きます。春の自然をゆっくり楽しみましょう。
竹林では竹切り体験する予定です。楽しみにしていていてください。
つくし、ヨモギも芽を出してきています。
3月のチラシです。
森の中での活動ですので歩くところはデコボコしていたり、木の枝が落ちていたりしています。
森の中で探険したりできる、活動できる服装で来てください。

お申し込みは3月22日までに
自然くらぶ のやまであそぼう09047601663までお電話またはメッセージでよろしくお願いします。
先着順ですので早目にお申し込みください。
たまちゃんより (@^^)/~~~
3月ののやまであそぼうのお知らせです。
3月はびわこ地球市民の森・つどいのゾーンで森探険をします。
つどいのゾーンではヤブツバキ、白梅の花がきれいに咲いています。
森の中を歩いているといい香りがしてきます。
センター横の小川には カルガモ、オオバン、アオサギなどもゆったり泳いでいます。

3月はシイタケ菌打ち体験です。「森の小道づくり」は次回にします。
森の小道から橋を渡って竹林の方へ歩きます。春の自然をゆっくり楽しみましょう。
竹林では竹切り体験する予定です。楽しみにしていていてください。
つくし、ヨモギも芽を出してきています。
3月のチラシです。
森の中での活動ですので歩くところはデコボコしていたり、木の枝が落ちていたりしています。
森の中で探険したりできる、活動できる服装で来てください。

お申し込みは3月22日までに
自然くらぶ のやまであそぼう09047601663までお電話またはメッセージでよろしくお願いします。
先着順ですので早目にお申し込みください。
たまちゃんより (@^^)/~~~
12月15日(日)もりのこみちづくり
7月7日(日)もりのこみちづくり 楽しかったぁ☺
7月7日(日)の募集終了しました
7月7日(日) 森のこみちづくり
森のこみちづくり
3月10日(日)森のこみちづくり
7月7日(日)もりのこみちづくり 楽しかったぁ☺
7月7日(日)の募集終了しました
7月7日(日) 森のこみちづくり
森のこみちづくり
3月10日(日)森のこみちづくり