2023年03月28日
3月26日(日)森の小道づくり
3月26日(日)は比良八講荒れじまいの日でしたね。
朝から雨、空は黒い雲がどんよりのなかを資料をもって それっ、出発!!
雨に濡れた森の小道での作業は危ないので
大きな桜の木の切ったのを用意してもらいました。
幹のいろツヤがこんなにきれいなのかと感心ひとしきり。
センターの屋根ひさしのところで太い幹を切ったり、のこぎりを持つ手つきが上手です。
細いえだのところはクラフトに使えるように選んで剪定バサミで切りました。
冷たい雨が強く降ってきましたが、雨の中をちょっと、探検タイム。
雨の中で何が発見できるか??お楽しみタイムです。
家族であっちこっちさんさく
こぶしの花びらがきれい
センターの建物前で真剣に話し合いかな?。
さぁここからはシイタケの菌打ち体験です
指導員の方から シイタケ菌を植菌するホダギについてお話しをきいて。
ホダギにシイタケ菌を植え付ける穴をあけます。ウイーンとすごい音。
シイタケ菌コマを穴に打ち込む音がコンコン、コンコンといい音がします。うれしい音です。
子供さんたちの周りにはご家族の方も一緒に楽しんでおられますが、
びわ湖地球市民の森のサポーター「森楽」の皆さんも
==“森が大好きな人”==がたくさんふえてほしいと一緒に楽しんでおられます。
お楽しみ「クラフトタイム」キリで穴開けもしました。
大人も”危ないから気を付けて”と一言いっていますが、
なんとなく慣れた手つきのような上手な小刀の持ち方でかわいい「小枝の鉛筆ストラップ」ができました
すっかり、雨のことも忘れて、寒いことも忘れてしまって
楽しいひと時を過ごすことができました。ホッと一安心です。
さぁこの次はいつかな、何があるかな?お楽しみに。
元気に過ごしてください。
ありがとうございました。
バイバイ (@^^)/~~~ たまちゃんより